電気技術者の技術力と資質の向上をサポートします。
平成26年12月号

関東支部 行事開催のご案内

『新年祝賀会』開催のお知らせ

平成27年の新春を寿ぎ、私ども、電気技術者集団のますますの発展を祈願すると共に、多くの方と語り合い、情報交換の場として、新年祝賀懇親会を下記により開催いたします。
”皆様方のご参加をお待ちしています”

日時 平成27年1月22日(木) 14時00分~16時00分
場所 如水会館 3階 「松風」の間
東京都千代田区一ツ橋2-1-1
電話:03-3261-1101
○東西線 竹橋駅下車 1b出口 徒歩4分
○半蔵門線・三田線・新宿線 神保町駅下車 A8出口 徒歩3分
会費 2,000円
申込締切 平成27年1月16日(金)
申込方法 下記の「行事ご参加申込手続きなど」を参照してください。
※参加証は発行たしません。直接会場へお越し下さい。

「高圧受電設備の操作・保守体験実習(第3回)」の 開催日変更のお知らせとお詫び

標記の研修会は11月27日(木)実施予定でありましたが、講師の御都合で開催日の変更をせざるを得ない状況になりました。
代替え日は、「12月11日(木)と12月16日(火)」の2日です。申し込みされました方々には、大変なご迷惑をおかけしましたことを深謝いたします。引き続き、下記により参加募集を継続しておりますので、多くの方々の参加をお待ちしております。 研修内容につきましては10月号をご覧ください。

高・低圧設備の雷害予防研修会

例年夏になると、雷による各種被害がニュースとなっているが、最近では、電気設備への被害が多くなり主任技術者としての取り組みが迫られています 。
その背景として最近の電気設備は、工場、ビル、各種プラント設備を始め一般家庭にまで、電源線と通信並びに情報回線とがネットワークで構成されており、その中心となる電子機器は、強電の電力機器から、弱電の通信機器まで幅広く組み込まれています。
このように高速大容量化と共に低電圧化が進み、これが雷害を招く要因ともなっています。また、ネットワークを通じて被害が広範囲に及ぶのも最近の特徴であります。
本研修会では、雷害の発生要因、雷害例とその対策などのついて、PASを含む自家用設備で最近事故の顕著な低圧、弱電設備を中心に解説いたします。
講師は、主任技術者の立場から電気設備学会編「電気・電子機器の雷害保護」の著者の一人として参画した大崎先生にお願いします。講師が担当する主任技術者の経験を踏まえた分かりやすい講習内容となっています。

日時 平成27年1月28日(水) 10時00分~16時30分
場所 電気工事会館 7階(東京都中央区築地3-4-13)
地下鉄「日比谷線」築地駅下車、3番出口から徒歩1分
定員 40名
会費 会員4,000円、会員以外6,000円(昼食は各自負担)
申込締切 平成27年1月27日(金)
申込方法 下記の「行事ご参加申込手続きなど」を参照してください。

PAS(UGS)と地絡方向継電器の動作原理説明会のお知らせ

この研修は、OG付き柱上気柱開閉器(G付PAS)やUGSについて、地絡した場合及び短絡した場合の動作確認を行うと共に、回路図を用いて具体的に動作原理を説明します。
講師の東京電気技術教育センターの塚崎氏によって懇切丁寧な説明で初心者にも理解できることと思います。

講習の主な内容は、次の通りです。
①1線地絡電流の流れ方と地絡電流の検出方法
②1線地絡時の零相電圧の検出方法
③地絡方向継電器の動作原理
④短絡事故時の動作概要
⑤短絡事故時のSOG機能の動作及びトリップ機構

「PAS」や「UGS」等に関するご質問を事前に事務局までお寄せ下さい。
日時 平成27年2月4日(水) 10時~16時30分
場所 東京電気技術教育センター(東京都江戸川区一之江 3-2-38)
都営新宿線 一之江駅下車 徒歩5分
定員 30名
会費 会員5,000円、会員以外7,000円
申込締切 平成27年1月30(金)まで
申込方法 下記の「行事参加申込手続きなど」を参照してください。

「対称座標法の基礎とその応用研修会」の募集を継続しています。

対称座標法は、送配電線路の故障計算や交流機器の不平衡運転の解析など、交流回路に幅広く適用されています。
この研修会では、対称座標法の基本を理解していただき、複雑な回路計算や地絡電流算出などへの応用例を講義いたします。
講師は、塚崎秀顕先生です。 数式の最終形態までを順序だてて整然と「黒板」に書き表し、随時に質問などを取入れながら進めていく講義は、大変に分かりやすいと好評です。
研修の内容は、「対称座標法の概要」、「零相・正相及び逆相成分に分解」、「発電機の基本公式」、「地絡及び短絡故障計算への応用」などです。
多数の方の参加をお待ちしています。
日時 平成27年1月19日(月) 10時00分~16時30分
場所 東京電気技術教育センター(東京都江戸川区一之江 3-2-38)
都営新宿線 一之江駅下車 徒歩5分
定員 30名
会費 会員5,000円、会員以外7,000円(昼食は各自負担)
申込締切 平成27年1月14日(水)まで
申込方法 下記の「行事参加申込手続きなど」を参照してください。

「平成26年度 自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナー」の開催のお知らせ

【本年度も経済産業省 関東東北産業保安監督部との共催により実施します。】

最新の情報が得られる最高の機会です!
参加申し込みはいりません。参加費無料です。 都合の良い会場へ直接お越し下さい!

地区別の開催日と会場は下表の通りです。

開催日 地区名 施設名 住所
2月19日(木) 千葉 京葉銀行文化プラザ 千葉市中央区富士見1-3-2
2月23日(月) 東京 品川区民会館「きゅりあん」 品川区東大井5-18-1
2月25日(水) 神奈川 横浜市開港記念会館 横浜市中区本町1-6
2月26日(木) 多摩 いずみホール 国分寺市泉町3-36-12
3月4日(水) 埼玉 新都心合同庁舎1号館 講堂 さいたま市中央新都心1-1
3月5日(木) 群馬 前橋テルサ 前橋市千代田町2-5-1
3月6日(金) 茨城 土浦市民会館 土浦市東真鍋町2-6
3月18日(水) 沼津 沼津市民文化センター 沼津市御幸町15番地1号
3月19日(木) 栃木 宇都宮市文化会館 宇都宮市明保野町7-66
3月20日(金) 山梨地区 甲府市総合市民会館 甲府市青沼3丁目5番44号
*開催時間は、13:00~16:30(栃木地区のみ 12:30~16:00)
*講演内容(予定)
1.経済産業省 関東東北産業保安監督部
・自家用電気工作物に関する最近の関係法令、電気事故等について
2.一般社団法人 日本電機工業会[JEMA]
・配電盤と高圧遮断器の保全(保守・点検、診断技術)について
3.東京電力株式会社
・電力技術講演

一般社団法人 電気協会 関東支部主催行事のご案内
平成26年度 高圧受電設備規程 ~改正高圧受電設備規程と最近の電気関係法令改正~

こちらの申込み書により、直接「一般社団法人電気協会関東支部」へお申込み下さい。
(当協会員は受講料が割引となっています。)
「高圧受電設備規程」は、高圧受電設備の設計、施工、維持、管理、に関する技術的事項を具体的かつ詳細に規定した民間規格で、保護協調・絶縁協調及び高調波対策・系統連系に関する技術的要件等について規定されています。
本講習会では高圧受電設備の設計・工事・保守・運用に係る方むけに、本年11月に改訂版が発行された高圧受電設備規程に基づき、規程の重要な技術的事項及び最近の電気関係法令の改正を説明、解説いたします。
  【A】日程(定員120名) 【B】日程(定員120名)
開催日時 平成27年1月15日(木)
10:00~17:00
平成27年1月29日(木)
10:00~17:00
講習内容 【第1編】
標準施設
【第2編
第1章 保護協議①
【第2編】
保護協調・絶縁協調
第1章 保護協調②
第2章 絶縁協調
【第3編】
高調波対策及び電力系統連携
他、最近の電気関係法令に改正について
会場 東京都電設工業厚生年金会館 2階(東京都新宿区大久保2-8-3)
受講料
※受講料には使用書籍及び昼食は含まれておりません。
・一般:12,000円(A、B受講)
・日本電気技術者協会 会員10,000円(【A】【B】両日のも受講の場合)
【A】または【B】どちらか1日のみ受講の場合:6,000円
使用書籍 高圧受電設備規程(JEAC8011-2014)平成26年11月発行
※受講者が準備しご持参ください。「高圧受電設備規程」(定価4,320円)のご購入を希望される方は、申込み書にその旨記載の上、代金を受講料に加えてお申込みください。(当日の販売は行いません)
お申込方法 こちらの申込書をFAX(郵送可)されるか、http://www.kandenkyo.jpからも申込みできます。
◇申込書送付先  FAX:03-3213-1746
◇ホームページからの申込みには、専用事業所コード[ng04(エヌジーゼロ4)]と入力してください。
・入金後、受講票をお送りいたします。12月19日(金)までにお申し込みをお願いします。
*定員になり次第締め切らせていただきます。
お振込口座 ◇三井住友住友銀行/丸の内支店(普)38028
◇みずほ銀行/東京中央支店(普)1638073
口座名:(一社)日本電気協会 関東支部(シャ)ニホンデンキキョウカイカントウシブ)
お問合せ先 〒100-0006 東京都千代田区有楽町 1-7-1 有楽町電気ビル北館
(一社)日本電気協会 関東支部 TEL:03-3213-1737 FAX:03-3213-1746
その他 ・お申込いただいた受講料は返金いたしかねますが、代理の方のご出席は差し支えありません。
・受講料を間違ってお振込みされた場合の返金手数料は申込者のご負担になります。

 

行事ご参加申込手続きなど

◎申込・連絡先
公益社団法人日本電気技術者協会 関東支部
住所:〒170-0013 東京都豊島区東池袋3-7-12 キャッスル池袋403号室
電話:03-6915-2135 FAX:03-6915-2136

*上記は1月17日以降の申込み先です
メールアドレス:info@jeea-kanto.com

◎お申込方法
ハガキ、ファックス、メールなどでお申込下さい
(記入事項)
○行事名
○ご連絡先(郵便番号、住所、氏名、電話番号、勤務先など)
○会費が必要な場合の支払い方法(①「当日現金」、②「銀行振込」)

◎会費支払方法
○当日現金の場合 受付で参加証に添えてお支払いください
○銀行振込の場合 参加証をお受取り次第、下記にお振込みして下さい


三井住友銀行 日本橋支店 695 普通預金 7265060
公益社団法人日本電気技術者協会 関東支部

新入会員勧誘のお願い

仲間を増やそう
[連絡先] 公益社団法人日本電気技術者協会 関東支部
住所 : 〒170-0013 東京都 豊島区 東池袋 3-7-12 キャッスル池袋403号室
電話:03-6915-2135
FAX:03-6915-2136
メールアドレス:info@jeea-kanto.com