

令和7年6月19日は、梅雨入りしていたものの、東京の真夏日4日目という大変暑い日となりました。急な坂や階段のある約1kmの見学コースでしたが、熱中症等に気を付けながら、非常に有意義な見学会とすることができました。
見学前に全員で、隣接の“ホテル グランドヒル市ヶ谷”にて昼食をとりながら、意見交換など行い会員の親睦を深めました。
今回の見学会では最大20名の制限枠があり、参加申し込みに応じられなかった会員などがおられました。事務局として、参加できなかった希望者へ、同じ企画で二回目の企画希望調査を考えています。ホームページや協会会報誌をご覧いただき、参加希望の方は申し込んで下さい。見学日が確定しましたら見学案内を希望者に個別案内したいと思います。
コロナ禍が明け日本の労働環境の改善に向けて、2024年問題や労働者の賃金水準をあげたりした結果、利用者への負担が多くなってきました。また、インボイス登録により経済の流れが変わってきています。こうした背景もあり、事業収益活動となる研修会、見学会等の参加費について、消費税額相当分を新年度から上乗せさせていただいています。旅行会社などの企画商品も価格が値上がりしています。その点、日本電気技術者協会関東支部においては、公益社団法人としての役割から参加費も抑えられています。会員におかれては主旨をご理解いただき、講習会や見学会への参加を通じて、知識や技能、見聞に役立てて同じ仲間の横のつながりを持っていただきたいと思います。
![]() [多用途ヘリ UH-1H 「ひよどり」 の前で] |
![]() [移築した「市ヶ谷記念館」の前で] |
![]() [「ホテル グランドヒル市ヶ谷」で昼食] |