HOME
|
支部規約
|
プライバシーポリシー
セミナー事前予約について、このフォームからご確認をお願いいたします。
*
は必須項目となります。
イベント名
*
令和2年度 自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナー : 横浜市開港記念会館
令和2年度 自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナー : 品川区民会館「きゅりあん」
令和2年度 自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナー : 千葉市文化センター
令和2年度 自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナー : 前橋テルサホール
令和2年度 自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナー : 栃木県教育会館大ホール
令和2年度 自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナー : 沼津市民文化センター
令和2年度 自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナー : さいたま新都心合同庁舎1号館
令和2年度 自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナー : 茨城県立県民文化センター
令和2年度 自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナー : 八王子市芸術文化会館
令和2年度 自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナー : 甲府市総合市民会館
保護継電器の取り扱い実技研修 : 東京電気技術教育センター
電気設備技術基準の解説と電気主任技術者関連法規の動向講習会 : としま区民センター7F「702~703」
第2回高圧受電設備の操作・保守体験実習 : 東京電気技術教育センター
第2回保護継電器の取り扱い実技研修 : 東京電気技術教育センター
第3回高圧受電設備の操作・保守体験実習 : 東京電気技術教育センター
第1回比率差動継電器の仕組みと動作試験研修会 : 東京電気技術教育センター
第3回保護継電器の取り扱い実技研修 : 東京電気技術教育センター
高・低圧設備の雷害予防研修会 : としま区民センター6F「601~602」
電気計算の基礎と応用研修会 : 東京電気技術教育センター
太陽光発電技術研修 : としま区民センター6F「601~602」
シーケンス制御の基本と回路配線の体験実習 : 東京電気技術教育センター
PAS(UGS)の操作体験と地絡時動作原理説明研修 : 東京電気技術教育センター
(基本)シーケンサー制御体験実習 : 東京電気技術教育センター
(応用)シーケンサー制御の体験実習 : 東京電気技術教育センター
第4回保護継電器の取り扱い実技研修 : 東京電気技術教育センター
第4回高圧受電設備の操作・保守体験実習 : 東京電気技術教育センター
第2回比率差動継電器の仕組みと特性試験研修会 : 東京電気技術教育センター
省エネルギー対策講演会と設備見学会 午前の部 : パナソニック東京汐留ビル2F P-BOXTokyoショールーム
省エネルギー対策講演会と設備見学会 午後の部 : パナソニック東京汐留ビル2F P-BOXTokyoショールーム
令和4年 新年祝賀懇親会 : としま区民センター6F小ホール
高・低圧の地絡保護の整定と動作時対応研修 : としま区民センター7F「702~703」
事故事例に学ぶ電力設備保全対策研修(オンライン研修会) : オンライン会場
高圧受電設備の操作・保守体験研修 : 東京電気技術教育センター
保護継電器の取り扱い実技研修 : 東京電気技術教育センター
比率差動継電器の仕組みと特性試験研修 : 東京電気技術教育センター
絶縁抵抗測定と接地抵抗測定及び耐圧試験の実施方法研修(新) : 東京電気技術教育センター
過電流継電器及び地絡継電器の特性試験と保護協調研修(新) : 東京電気技術教育センター
電気計算の基礎と応用研修 : 東京電気技術教育センター
PAS(UGS)の操作体験と地絡時原理説明研修 : 東京電気技術教育センター
不足電圧継電器の試験停電時の動作研修(新) : 東京電気技術教育センター
高圧受電設備の操作・保守体験研修 : 東京電気技術教育センター
保護継電器の取り扱い実技研修 : 東京電気技術教育センター
絶縁抵抗測定と接地抵抗測定及び耐圧試験の実施方法研修(新) : 東京電気技術教育センター
シーケンス制御の基礎と配線実習(新) : 東京電気技術教育センター
過電流継電器及び地絡継電器の特性試験と保護協調研修(新) : 東京電気技術教育センター
シーケンス制御の応用、設計研修(新) : 東京電気技術教育センター
PLC(プログラマブルロジックコントローラー)制御の基本研修(新) : 東京電気技術教育センター
高・低圧設備の雷害予防研修会 : としま区民センター7F「702~703」
電気設備技術基準とその解釈研修 : 東京都電気工事会館7階会議室
太陽光発電技術研修 : 東京都電気工事会館7階会議室
省エネルギー対策講演会と設備見学会 午前の部 : パナソニック東京汐留ビル地下1F P-BOXTokyoショールーム
省エネルギー対策講演会と設備見学会 午後の部 : パナソニック東京汐留ビル地下1F P-BOXTokyoショールーム
高低圧の地絡保護の整定と動作時対応研修 : としま区民センター7F「702~703」
「枝川研修センター見学会」 : 東京電力パワーグリッド㈱枝川研修センター
令和5新年祝賀懇親会 : としま区民センター6F小ホール
事故事例に学ぶ電力保全対策研修(オンライン研修) : (オンライン研修会)
明電舎沼津工場見学 : 明電舎沼津工場見学会
高圧需要家の短絡保護と動作時対応研修 : としま区民センター5F「504」
会誌特集「伝える!電気技術Q&A」解説講習 : としま区民センター7F「702~703」
会誌特集「伝える!電気技術Q&A」解説講習 : としま区民センター6F「601~602」
2日間(3/3&3/7) 会誌特集「伝える!電気技術Q&A」解説講習 : としま区民センター3月3日「702会議室」3月7日「601会議室」
電気設備技術基準とその解釈研修会 : としま区民センター7F「702~703」
高圧受電設備の操作・保守体験実習 : 東京電気技術教育センター
保護継電器の取扱い実技研修 : 東京電気技術教育センター
高圧受電設備の操作・保守体験(2回目) : 東京電気技術教育センター
保護継電器の取扱い実技研修(2回目) : 東京電気技術教育センター
不足電圧継電器の試験と停電時の操作 : 東京電気技術教育センター
過電流継電器及び地絡継電器の特性試験と保護協調 : 東京電気技術教育センター
比率差動継電器の仕組みと特性試験 : 東京電気技術教育センター
絶縁抵抗測定と接地抵抗測定及び耐圧試験の実施方法 : 東京電気技術教育センター
過電流継電器及び地絡継電器の特性試験と保護協調(2回目) : 東京電気技術教育センター
PAS(UGS)の操作体験と地絡時動作原理 : 東京電気技術教育センター
電気計算の基礎と応用 : 東京電気技術教育センター
絶縁抵抗測定と接地抵抗測定及び耐圧試験の実施方法(2回目) : 東京電気技術教育センター
高・低圧設備の雷害予防研修 : としま区民センター6F「601~602」
実施日
*
(yyyymmddの形式で入力してください)
登録番号
*
名字(カタカナ)
*
(全角カナで入力してください)
メールアドレス
*
〒170-0013
東京都豊島区東池袋 3-7-12
キャッスル池袋403号室
一般財団法人日本電気協会関東支部 電気安全関東委員会
公益社団法人 日本電気技術者協会
音声付電気技術講座
経済産業省 関東東北産業保安監督部