電気技術者の技術力と資質の向上をサポートします。
関東支部 支部報

2023年

  • 「令和5年度 自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナー開催」のお知らせ
  • 「プログラマブルロジックコントローラ(PLC)制御の基本」のお知らせ(2日連続)
  • 「新年祝賀懇親会」のお知らせ
  • 「電気設備技術基準とその解釈研修」のお知らせ
  • 「高低圧の地絡保護の整定と動作時対応研修」のお知らせ
  • 「令和5年度 自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナー開催」のお知らせ
  • 「宮ケ瀬ダムと愛川ソーラーパーク見学会」のお知らせ
  • 「シーケンス制御の基礎と配線実習応用・設計」のお知らせ(2日連続)
  • 東京電力パワーグリッド(株)「枝川研修センター見学会」のお知らせ
  • 「プログラマブルロジックコントローラ(PLC)制御の基本」のお知らせ(2日連続)
  • 「新年祝賀懇親会」のお知らせ
  • 「電気設備技術基準とその解釈研修」のお知らせ
  • 「令和5年度 自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナー開催」のお知らせ
  • 「電気計算の基礎と応用研修会」のお知らせ
  • 「高圧需要家の短絡保護と動作時対応研修」のお知らせ
  • 第2回「絶縁抵抗測定と接地抵抗測定及び耐圧試験の実施方法」のお知らせ
  • 「宮ケ瀬ダムと愛川ソーラーパーク見学会」のお知らせ
  • 「太陽光発電技術研修」のお知らせ
  • 「シーケンス制御の基礎と配線実習応用・設計」のお知らせ(2日連続)
  • 東京電力パワーグリッド(株)「枝川研修センター見学会」のお知らせ
  • 「プログラマブルロジックコントローラ(PLC)制御の基本」のお知らせ(2日連続)
  • 第2回「過電流継電器及び地絡継電器の特性試験と保護協調研修」のお知らせ
  • 「PAS(UGS)の操作体験と地絡時動作原理研修会」のお知らせ
  • 「電気計算の基礎と応用研修会」のお知らせ
  • 「高圧需要家の短絡保護と動作時対応研修」のお知らせ
  • 第2回「絶縁抵抗測定と接地抵抗測定及び耐圧試験の実施方法」のお知らせ
  • 「宮ケ瀬ダムと愛川ソーラーパーク見学会」のお知らせ
  • 「太陽光発電技術研修」のお知らせ
  • 「シーケンス制御の基礎と配線実習応用・設計」のお知らせ(2日連続)
  • 東京電力パワーグリッド(株)「枝川研修センター見学会」のお知らせ
  • 「絶縁抵抗測定と接地抵抗測定及び耐圧試験の実施方法」のお知らせ
  • 第2回「過電流継電器及び地絡継電器の特性試験と保護協調研修」のお知らせ
  • 「PAS(UGS)の操作体験と地絡時動作原理研修会」のお知らせ
  • 「新豊洲変電所及び洞道等設備見学会」のお知らせ
  • 「電気計算の基礎と応用研修会」のお知らせ
  • 「高圧需要家の短絡保護と動作時対応研修」のお知らせ
  • 「高・低圧設備の雷害予防研修」のお知らせ
  • 「過電流継電器及び地絡継電器の特性試験と保護協調」のお知らせ
  • 「比率差動継電器の仕組みと動作試験研修」のお知らせ
  • 「絶縁抵抗測定と接地抵抗測定及び耐圧試験の実施方法」のお知らせ
  • 「過電流継電器及び地絡継電器の特性試験と保護協調研修」のお知らせ
  • 「PAS(UGS)の操作体験と地絡時動作原理研修会」のお知らせ
  • 「電気計算の基礎と応用研修会」のお知らせ
  • 第68回通常支部大会開催について
  • 「高圧受電設備の操作・保守体験実習」のお知らせ
  • 「保護継電器の取扱い実技研修」のお知らせ
  • 「不足電圧継電器の試験と停電時の動作研修会」のお知らせ
  • 「高・低圧設備の雷害予防研修会」のお知らせ
  • 「過電流継電器及び地絡継電器の特性試験と保護協調」のお知らせ
  • 「比率差動継電器の仕組みと動作試験研修」のお知らせ
  • 【会員対象】第68回通常支部大会開催について
  • 「高圧受電設備の操作・保守体験実習」のお知らせ
  • 「保護継電器の取扱い実技研修」のお知らせ
  • 「不足電圧継電器の試験と停電時の動作研修会」のお知らせ
  • 「高・低圧設備の雷害予防研修会」のお知らせ
  • 「過電流継電器及び地絡継電器の特性試験と保護協調」のお知らせ
  • 【会員対象】第68回通常支部大会開催について
  • 「電気設備技術基準とその解釈研修」のお知らせ(新)
  • 「高圧受電設備の操作・保守体験実習」のお知らせ
  • 「保護継電器の取扱い実技研修」のお知らせ
  • 令和4年度 自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナーの開催について
  • 【会員対象】令和5年度『自己研鑽努力に対する証明書』の発行について
  • 【会員対象】第68回通常支部大会開催について
  • 「電気設備技術基準とその解釈研修」のお知らせ(新)
  • 「高圧受電設備の操作・保守体験実習」のお知らせ
  • 「保護継電器の取扱い実技研修」のお知らせ
  • 令和4年度 自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナーの開催について
  • 令和4年度 自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナーの開催について
  • 「事故事例に学ぶ電力設備保全対策研修(オンライン研修)」のお知らせ【新規】
  • 電気設備機器製造工場「明電舎沼津工場」見学会のお知らせ【新規】
  • 「高圧需要家の短絡保護と動作時対応研修」のお知らせ
  • 会誌特集「伝える!電気技術Q&A」解説講習会
  • 令和4年度 自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナーの開催について
  • 【会員限定】「令和5年 新年祝賀懇親会」のお知らせ
  • 「事故事例に学ぶ電力設備保全対策研修(オンライン研修)」のお知らせ【新規】
  • 電気設備機器製造工場「明電舎沼津工場」見学会のお知らせ【新規】
  • 「高圧需要家の短絡保護と動作時対応研修」のお知らせ
  • 会誌特集「伝える!電気技術Q&A」解説講習会

2022年

  • 令和4年度 自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナーの開催について
  • 【会員限定】「令和5年 新年祝賀懇親会」のお知らせ
  • 「事故事例に学ぶ電力設備保全対策研修(オンライン研修)」のお知らせ【新規】
  • 電気設備機器製造工場「明電舎沼津工場」見学会のお知らせ【新規】
  • 「プログラマブルロジックコントローラ(PLC)制御の基礎実習」のお知らせ【新規】
  • 「高圧需要家の短絡保護と動作時対応研修」のお知らせ
  • 「シーケンス制御の基礎と配線実習」のお知らせ【新規】
  • 「過電流継電器及び地絡継電器の特性試験と保護協調」のお知らせ【新規】
  • 「高低圧の地絡保護の整定と動作時対応研修」のお知らせ
  • 「シーケンス制御の応用と設計実習」のお知らせ【新規】
  • 東京電力パワーグリッド(株)「枝川研修センター見学会」のお知らせ【新規】
  • 「プログラマブルロジックコントローラ(PLC)制御の基礎実習」のお知らせ【新規】
  • 【会員限定】「令和5年 新年祝賀懇親会」のお知らせ
  • 「高圧受電設備の操作・保守体験実習」のお知らせ
  • 「絶縁抵抗測定と接地抵抗測定及び耐圧試験の実施方法」のお知らせ【新規】
  • 「省エネルギー対策講演会と設備見学会」のお知らせ
  • 「シーケンス制御の基礎と配線実習」のお知らせ【新規】
  • 「過電流継電器及び地絡継電器の特性試験と保護協調」のお知らせ【新規】
  • 「高低圧の地絡保護の整定と動作時対応研修」のお知らせ
  • 「シーケンス制御の応用と設計実習」のお知らせ【新規】
  • 東京電力パワーグリッド(株)「枝川研修センター見学会」のお知らせ【新規】
  • 「プログラマブルロジックコントローラ(PLC)制御の基礎実習」のお知らせ【新規】
  • 「太陽光発電技術研修」のお知らせ
  • 「不足電圧継電器の試験と停電時の動作研修会」のお知らせ【新規】
  • 「保護継電器の取扱い実技研修」のお知らせ
  • 「高圧受電設備の操作・保守体験実習」のお知らせ
  • 「絶縁抵抗測定と接地抵抗測定及び耐圧試験の実施方法」のお知らせ【新規】
  • 「省エネルギー対策講演会と設備見学会」のお知らせ
  • 「シーケンス制御の基礎と配線実習」のお知らせ【新規】
  • 「過電流継電器及び地絡継電器の特性試験と保護協調」のお知らせ【新規】
  • 「シーケンス制御の応用と設計実習」のお知らせ【新規】
  • 「プログラマブルロジックコントローラ(PLC)制御の基礎実習」のお知らせ【新規】
  • 一般社団法人 日本電気協会関東支部主催行事のご案内
  • 「電気計算の基礎と応用研修会」のお知らせ
  • 「PAS(UGS)の操作体験と地絡時動作原理研修会」のお知らせ
  • 「太陽光発電技術研修」のお知らせ
  • 「不足電圧継電器の試験と停電時の動作研修会」のお知らせ【新規】
  • 「保護継電器の取扱い実技研修」のお知らせ
  • 「高圧受電設備の操作・保守体験実習」のお知らせ
  • 「絶縁抵抗測定と接地抵抗測定及び耐圧試験の実施方法」のお知らせ【新規】
  • 「省エネルギー対策講演会と設備見学会」のお知らせ
  • 「シーケンス制御の基礎と配線実習」のお知らせ【新規】
  • 「過電流継電器及び地絡継電器の特性試験と保護協調」のお知らせ【新規】
  • 「過電流継電器及び地絡継電器の特性試験と保護協調」のお知らせ【新規】
  • 「高・低圧設備の雷害予防研修会」のお知らせ
  • 「電気計算の基礎と応用研修会」のお知らせ
  • 「PAS(UGS)の操作体験と地絡時動作原理研修会」のお知らせ
  • 「太陽光発電技術研修」のお知らせ
  • 「不足電圧継電器の試験と停電時の動作研修会」のお知らせ【新規】
  • 第67回通常支部大会開催について
  • 「比率差動継電器の仕組みと動作試験研修」のお知らせ
  • 「電気設備技術基準とその解釈研修」のお知らせ
  • 「過電流継電器及び地絡継電器の特性試験と保護協調」のお知らせ【新規】
  • 「高・低圧設備の雷害予防研修」のお知らせ
  • 「電気計算の基礎と応用研修会」のお知らせ
  • 「PAS(UGS)の操作体験と地絡時動作原理研修会」のお知らせ
  • 「不足電圧継電器の試験と停電時の動作研修会」のお知らせ
  • 第67回通常支部大会開催について
  • 「高圧受電設備の操作・保守体験実習」のお知らせ
  • 「保護継電器の取扱い実技研修」のお知らせ
  • 「比率差動継電器の仕組みと動作試験研修」のお知らせ
  • 「絶縁抵抗測定と接地抵抗測定及び耐圧試験の実施方法」のお知らせ【新規】
  • 「電気設備技術基準とその解釈研修」のお知らせ
  • 「過電流継電器及び地絡継電器の特性試験と保護協調」のお知らせ【新規】
  • 「高・低圧設備の雷害予防研修」のお知らせ
  • 「電気計算の基礎と応用研修会」のお知らせ
  • ~ 令和4年度『自己研鑽努力に対する証明書』の発行について ~
  • 令和3年度 自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナー
  • 第67回通常支部大会開催について
  • 「高圧受電設備の操作・保守体験実習」のお知らせ
  • 「保護継電器の取扱い実技研修」のお知らせ
  • 「比率差動継電器の仕組みと動作試験研修」のお知らせ
  • 令和4年度『自己研鑽努力に対する証明書』の発行について
  • 令和3年度 自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナー
  • 第67回通常支部大会開催について
  • 令和3年度 自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナー
  • 【お詫び】新年祝賀懇親会の開催中止
  • 「高・低圧の地絡保護の整定と動作時対応研修」のお知らせ
  • 「事故事例に学ぶ電力設備保全対策研修(オンライン研修)」のお知らせ
  • 令和3年度 自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナーについて
  • 「高・低圧の地絡保護の整定と動作時対応研修」のお知らせ
  • 「事故事例に学ぶ電力設備保全対策研修(オンライン研修)」のお知らせ

2021年

  • 令和3年度 自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナーについて
  • 令和4年 新年祝賀懇親会について
  • 「高・低圧の地絡保護の整定と動作時対応研修」のお知らせ
  • 電気の子メーターの有効期限が過ぎていませんか?
  • 令和3年度 自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナーについて
  • 令和4年 新年祝賀懇親会について
  • 「高圧受電設備の操作・保守体験実習」のお知らせ
  • 「PAS(UGS)の操作体験と地絡時動作原理研修会」のお知らせ
  • 「シーケンサー制御の体験実習会」のお知らせ
  • 電気の子メーターの有効期限が過ぎていませんか?
  • ホームページからの申し込みが変わりました!(研修会、見学会、セミナー)
  • 「比率差動継電器の仕組みと動作試験研修」のお知らせ
  • 「太陽光発電技術研修」のお知らせ
  • 「保護継電器の取扱い実技研修」のお知らせ
  • 「シーケンス制御の基本と回路配線の体験実習」のお知らせ
  • 「省エネルギー対策講演会と設備見学会」のお知らせ
  • 「高圧受電設備の操作・保守体験実習」のお知らせ
  • 「PAS(UGS)の操作体験と地絡時動作原理研修会」のお知らせ
  • 「シーケンサー制御の体験実習会」のお知らせ
  • ホームページからの申し込みが変わりました!(研修会、見学会、セミナー)
  • 9月30日(木)「高・低圧設備の雷害予防研修」中止のお知らせ
  • 「高圧受電設備の操作・保守体験実習」のお知らせ
  • 「比率差動継電器の仕組みと動作試験研修」のお知らせ
  • 「保護継電器の取扱い実技研修」のお知らせ
  • 「電気計算の基礎と応用研修会」のお知らせ
  • 「太陽光発電技術研修」のお知らせ
  • 「シーケンス制御の基本と回路配線の体験実習」のお知らせ
  • 「省エネルギー対策講演会と設備見学会」のお知らせ
  • 「PAS(UGS)の操作体験と地絡時動作原理研修会」のお知らせ
  • 「シーケンサー制御の体験実習会」のお知らせ
  • ホームページからの申し込みが変わります!(研修会、見学会、セミナー)
  • 「高圧受電設備の操作・保守体験実習」のお知らせ
  • 「比率差動継電器の仕組みと動作試験研修」のお知らせ
  • 「保護継電器の取扱い実技研修」のお知らせ
  • 「高・低圧設備の雷害予防研修」のお知らせ
  • 「電気計算の基礎と応用研修会」のお知らせ
  • 「太陽光発電技術研修」のお知らせ
  • 「シーケンス制御の基本と回路配線の体験実習」のお知らせ
  • 「PAS(UGS)の操作体験と地絡時動作原理研修会」のお知らせ
  • ホームページからの申し込みが変わります!(研修会、見学会、セミナー)
  • 「高圧受電設備の操作・保守体験実習」のお知らせ
  • 「比率差動継電器の仕組みと動作試験研修」のお知らせ
  • 「保護継電器の取扱い実技研修」のお知らせ
  • 「高・低圧設備の雷害予防研修」のお知らせ
  • 「電気計算の基礎と応用研修会」のお知らせ
  • 「太陽光発電技術研修」のお知らせ
  • ホームページからの申し込みが変わります!(研修会、見学会、セミナー)
  • 「第66回通常支部大会」について
  • 「電気設備技術基準の解説と電気主任技術者関連法規の動向講習会」のお知らせ
  • 「高圧受電設備の操作・保守体験実習」のお知らせ
  • 「保護継電器の取扱い実技研修」のお知らせ
  • ホームページからの申し込みが変わります!(研修会、見学会、セミナー)
  • 「第66回通常支部大会開催の中止」について
  • 「電気設備技術基準の解説と電気主任技術者関連法規の動向講習会」のお知らせ
  • 「高圧受電設備の操作・保守体験実習」のお知らせ
  • 「保護継電器の取扱い実技研修」のお知らせ
  • ホームページからの申し込みが変わります!(研修会、見学会、セミナー)
  • ~令和3年度「自己研鑽努力に対する受講証明書」の発行について~
  • 「令和2年度自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナー」の資料について
  • 「高圧受電設備の操作・保守体験実習」のお知らせ
  • 第66回通常支部大会開催について
  • ~令和3年度『自己研鑽努力に対する証明書』の発行について~
  • 「令和2年度自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナー」の資料について
  • 「高圧受電設備の操作・保守体験実習」のお知らせ
  • 第66回通常支部大会開催について
  • 「令和2年度 自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナー開催中止」のお知らせ
  • 緊急事態宣言の発令による情報交換会、研修会を開催中止のお知らせ
  • 「令和2年度 自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナー開催中止」のお知らせ
  • 埼玉地区会員様限定行事「電気設備エンジニア育成スクール」のお知らせ

2020年

  • 「令和2年度 自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナー開催」のお知らせ
  • 「保護継電器の取扱い実技研修」のお知らせ
  • 「シーケンサー制御の体験実習会」のお知らせ
  • 「高・低圧の地絡保護の整定と動作時対応研修」のお知らせ
  • 「太陽光発電研修会」のお知らせ
  • 埼玉地区会員様限定行事「電気設備エンジニア育成スクール」のお知らせ
  • 「高圧受電設備の操作・保守体験実習」のお知らせ
  • 「PAS(UGS)の操作体験と地絡時動作原理研修会」のお知らせ
  • 「シーケンス制御の基本と回路配線の体験実習」のお知らせ
  • 「保護継電器の取扱い実技研修」のお知らせ
  • 「シーケンサー制御の体験実習会」のお知らせ
  • 「太陽光発電研修会」のお知らせ
  • 埼玉地区会員様限定行事「電気設備エンジニア育成スクール」のお知らせ
  • 「比率差動継電器の仕組みと動作試験研修会」のお知らせ
  • 「電気計算の基礎と応用研修会」のお知らせ
  • 「高圧需要家の短絡保護と動作時対応研修会」のお知らせ
  • 「高圧受電設備の操作・保守体験実習」のお知らせ
  • 「省エネルギー対策講演会と設備見学会」のお知らせ
  • 「PAS(UGS)の操作体験と地絡時動作原理研修会」のお知らせ
  • 「シーケンス制御の基本と回路配線の体験実習」のお知らせ
  • 「保護継電器の取扱い実技研修」のお知らせ
  • 「シーケンサー制御の体験実習会」のお知らせ
  • 「電気設備技術基準の解説と電気主任技術者関連法規の動向講習会」のお知らせ
  • 「比率差動継電器の仕組みと動作試験研修会」のお知らせ
  • 「電気計算の基礎と応用研修会」のお知らせ
  • 「高圧需要家の短絡保護と動作時対応研修会」のお知らせ
  • 「高圧受電設備の操作・保守体験実習」のお知らせ
  • 「省エネルギー対策講演会と設備見学会」のお知らせ
  • 「シーケンス制御の基本と回路配線の体験実習」のお知らせ
  • 「保護継電器の取扱い実技研修」のお知らせ
  • 「高圧受電設備の操作・保守体験実習」のお知らせ
  • 「電気設備技術基準の解説と電気主任技術者関連法規の動向講習会」のお知らせ
  • 「比率差動継電器の仕組みと特性試験研修会」のお知らせ
  • 「電気計算の基礎と応用研修会」のお知らせ
  • 「高圧需要家の短絡保護と動作時対応研修会」のお知らせ
  • 「省エネルギー対策講演会と設備見学会」のお知らせ
  • 「PAS(UGS)の操作体験と地絡時動作原理研修会」のお知らせ
  • 「保護継電器の取扱い実技研修」のお知らせ
  • 「保護継電器の取扱い実技研修」のお知らせ
  • 「高圧受電設備の操作・保守体験実習」のお知らせ
  • 「比率差動継電器の仕組みと特性試験研修会」のお知らせ
  • 「電気計算の基礎と応用研修会」のお知らせ
  • 「PAS(UGS)の操作体験と地絡時動作原理研修会」のお知らせ
  • 「高・低圧設備の雷害予防研修会」のお知らせ
  • 「電気設備技術基準の解説と電気主任技術者関連法規の動向講習会」のお知らせ
  • 「高圧需要家の短絡保護と動作時対応研修会」のお知らせ
  • 事務局からのお知らせ
  • 「保護継電器の取扱い実技研修」のお知らせ
  • 「高圧受電設備の操作・保守体験実習」のお知らせ
  • 「比率差動継電器の仕組みと特性試験研修会」のお知らせ
  • 「電気計算の基礎と応用研修会」のお知らせ
  • 「PAS(UGS)の操作体験と地絡時動作原理研修会」のお知らせ
  • 「高・低圧設備の雷害予防研修会」のお知らせ
  • 「電気設備技術基準の解説と電気主任技術者関連法規の動向講習会」のお知らせ
  • 「高圧需要家の短絡保護と動作時対応研修会」のお知らせ
  • 事務局からのお知らせとお詫び
  • 「第65回通常支部大会開催の中止」について
  • 「高圧受電設備の操作・保守体験実習」のお知らせ
  • 「高・低圧設備の雷害予防研修会」のお知らせ
  • 「保護継電器の取扱い実技研修」のお知らせ
  • 「比率差動継電器の仕組みと特性試験研修会」のお知らせ
  • 「高圧受電設備の操作・保守体験実習」のお知らせ
  • 「保護継電器の取扱い実技研修」のお知らせ
  • 第65回通常支部大会開催について
  • 「高・低圧設備の雷害予防研修会」のお知らせ
  • 「比率差動継電器の仕組みと特性試験研修会」のお知らせ
  • 「高圧受電設備の操作・保守体験実習」のお知らせ
  • 「保護継電器の取扱い実技研修」のお知らせ
  • 第65回通常支部大会開催について
  • 「高・低圧設備の雷害予防研修会」のお知らせ
  • 「シーケンサー制御の体験実習会」のお知らせ
  • 会誌特集「自家用電気設備 なんでそうなってるの?」解説講習会
  • 「住友不動産 新宿セントラルパークタワー」見学会のお知らせ
  • 「令和元年度 自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナー開催」のお知らせ
  • 「新年祝賀懇親会」のお知らせ
  • 「高・低圧の地絡保護の整定と動作時対応研修」のお知らせ
  • 「シーケンサー制御の体験実習会」のお知らせ
  • 「浮島太陽光発電所と羽田クロノゲート見学会」のお知らせ
  • 会誌特集「自家用電気設備 なんでそうなってるの?」解説講習会
  • 「令和元年度 自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナー開催」のお知らせ

2019年

  • 「新年祝賀懇親会」のお知らせ
  • 「高・低圧の地絡保護の整定と動作時対応研修」のお知らせ
  • 「シーケンサー制御の体験実習会」のお知らせ
  • 「浮島太陽光発電所と羽田クロノゲート見学会」のお知らせ
  • 会誌特集「自家用電気設備 なんでそうなってるの?」解説講習会
  • 「令和元年度 自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナー開催」のお知らせ
  • 「PAS(UGS)の操作体験と地絡、短絡時の動作原理研修会」のお知らせ
  • 「高圧受電設備の操作・保守体験実習」のお知らせ
  • 「シーケンス制御の基本と回路配線の体験実習」のお知らせ
  • 「保護継電器の取扱い実技研修」のお知らせ
  • 「新年祝賀懇親会」のお知らせ
  • 「高・低圧の地絡保護の整定と動作時対応研修」のお知らせ
  • 「浮島太陽光発電所と羽田クロノゲート見学会」のお知らせ
  • 「令和元年度 自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナー開催」のお知らせ
  • 「省エネルギー対策講演会と設備見学会」のお知らせ
  • 「比率差動継電器の仕組みと特性試験研修会」のお知らせ
  • 「PAS(UGS)の操作体験と地絡、短絡時の動作原理研修会」のお知らせ
  • 「高圧受電設備の操作・保守体験実習」のお知らせ
  • 「シーケンス制御の基本と回路配線の体験実習」のお知らせ
  • 「保護継電器の取扱い実技研修」のお知らせ
  • 「高・低圧の地絡保護の整定と動作時対応研修」のお知らせ
  • 「高圧受電設備の操作・保守体験実習」のお知らせ
  • 「保護継電器の取扱い実技研修」のお知らせ
  • 電力設備保全対策「事故事例に学ぶ保安管理の注意点」研修会のお知らせ
  • 「省エネルギー対策講演会と設備見学会」のお知らせ
  • 「比率差動継電器の仕組みと特性試験研修会」のお知らせ
  • 「PAS(UGS)の操作体験と地絡、短絡時の動作原理研修会」のお知らせ
  • 高・低圧設備の雷害予防研修会開催のお知らせ
  • 「高圧受電設備の操作・保守体験実習」のお知らせ
  • 「太陽光発電研修会」のお知らせ
  • 「保護継電器の取扱い実技研修」のお知らせ
  • 電力設備保全対策「事故事例に学ぶ保安管理の注意点」研修会のお知らせ
  • 「省エネルギー対策講演会と設備見学会」のお知らせ
  • 「比率差動継電器の仕組みと特性試験研修会」のお知らせ
  • 「PAS(UGS)の操作体験と地絡、短絡時の動作原理研修会」のお知らせ
  • 「高圧需要家の短絡保護と動作時対応研修会」のお知らせ
  • 「電気設備技術基準の解説と電気主任技術者関連法規の動向講習会」のお知らせ
  • 「高・低圧設備の雷害予防研修会」のお知らせ
  • 「高圧受電設備の操作・保守体験実習」のお知らせ
  • 「保護継電器の取扱い実技研修」のお知らせ
  • 「太陽光発電研修会」のお知らせ
  • 「比率差動継電器の仕組みと特性試験研修会」のお知らせ
  • 「高圧受電設備の操作・保守体験実習」のお知らせ
  • 「高圧地絡保護装置メーカー(光商工)の見学会」のお知らせ
  • 「保護継電器の取扱い実技研修」のお知らせ
  • 「比率差動継電器の仕組みと特性試験研修会」のお知らせ
  • 「高圧需要家の短絡保護と動作時対応研修会」のお知らせ
  • 「電気設備技術基準の解説と電気主任技術者関連法規の動向講習会」のお知らせ
  • 第64回通常支部大会開催について
  • 「紙幣の印刷工場及び貨幣と勲章の工場見学会」のお知らせ
  • 「高圧受電設備の操作・保守体験実習」のお知らせ
  • 「高圧地絡保護装置メーカー(光商工)の見学会」のお知らせ
  • 「保護継電器の取扱い実技研修」のお知らせ
  • 「比率差動継電器の仕組みと特性試験研修会」のお知らせ
  • 「高圧需要家の短絡保護と動作時対応研修会」のお知らせ
  • 「電気設備技術基準の解説と電気主任技術者関連法規の動向講習会」のお知らせ
  • 「新豊洲変電所と配電エンジニアリングセンター見学会」のお知らせ
  • 第64回通常支部大会開催について
  • 「紙幣の印刷工場及び貨幣と勲章の工場見学会」のお知らせ
  • 「高圧受電設備の操作・保守体験実習」のお知らせ
  • 「高圧地絡保護装置メーカー(光商工)の見学会」のお知らせ
  • 「保護継電器の取扱い実技研修」のお知らせ
  • 「比率差動継電器の仕組みと特性試験研修会」のお知らせ
  • 「高圧需要家の短絡保護と動作時対応研修会」のお知らせ
  • 「電気設備技術基準の解説と電気主任技術者関連法規の動向講習会」のお知らせ
  • 平成30年度
    “自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナー”の開催日が決まりました!
  • 第64回通常支部大会開催について
  • 平成30年度
    “自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナー”の開催日が決まりました!
  • 「シーケンサー制御の体験実習会」のお知らせ
  • 「省エネルギー対策講演会と設備見学会」のお知らせ
  • 「コンクリート柱の製造工程と曲げ試験及びアサヒビール工場見学会」のお知らせ
  • 平成30年度
    “自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナー”の開催日が決まりました!
  • 「高・低圧の地絡保護の整定と動作時対応研修会」のお知らせ
  • 「シーケンサー制御の体験実習会」のお知らせ
  • 「省エネルギー対策講演会と設備見学会」のお知らせ
  • 「コンクリート柱の製造工程と曲げ試験及びアサヒビール工場見学会」のお知らせ

平成30年

  • 「シーケンス制御の基本と回路配線の体験実習」のお知らせ
  • 『新年祝賀懇親会』のご案内
  • 「高・低圧の地絡保護の整定と動作時対応研修会」のお知らせ
  • 「配電エンジニアリングセンターと新豊洲変電所見学会」のお知らせ
  • 「シーケンサー制御の体験実習会」のお知らせ
  • 「省エネルギー対策講演会と設備見学会」のお知らせ
  • 平成30年度“自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナー”の開催日が決まりました
  • 「PAS(UGS)の操作体験と地絡、短絡時の動作原理研修会」のお知らせ
  • 「陸上自衛隊施設学校(勝田駐屯地)及び工場見学」のお知らせ
  • 「横浜火力発電所及び東京ストロベリーパーク見学会」のお知らせ
  • 「シーケンス制御の基本と回路配線の体験実習」のお知らせ
  • 『新年祝賀懇親会』のご案内
  • 「高・低圧の地絡保護の整定と動作時対応研修会」のお知らせ
  • 「シーケンサー制御の体験実習会」のお知らせ
  • 平成30年度“自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナー”の開催日が決まりました
  • 「比率差動継電器の仕組みと特性試験研修会」のお知らせ
  • 「PAS(UGS)の操作体験と地絡、短絡時の動作原理研修会」のお知らせ
  • 「陸上自衛隊施設学校(勝田駐屯地)及び工場見学」のお知らせ
  • 「横浜火力発電所及び東京ストロベリーパーク見学会」のお知らせ
  • 「シーケンス制御の基本と回路配線の体験実習」のお知らせ
  • 「高・低圧の地絡保護の整定と動作時対応研修会」のお知らせ
  • 「シーケンサー制御の体験実習会」のお知らせ
  • 「電力設備保全対策研修」のお知らせ ~事故事例に学ぶ保安管理の注意点~
  • 「高圧受電設備の操作・保守体験実習」のお知らせ
  • 「保護継電器の取扱い実技研修」のお知らせ
  • 「比率作動継電器の仕組みと特性試験研修会」のお知らせ
  • 「PAS(UGS)の操作体験と地絡、短絡時の動作原理研修」のお知らせ
  • 「陸上自衛隊施設学校(勝田駐屯地)及び工場見学」のお知らせ
  • 「横浜火力発電所及び東京ストロベリーパーク見学会」のお知らせ
  • 「シーケンス制御の基本と回路配線の体験実習」のお知らせ
  • 「高・低圧設備の雷害予防研修会」のお知らせ
  • 「太陽光発電研修会」のお知らせ
  • 「高圧受電設備の操作・保守体験実習」のお知らせ
  • 「三河島水再生センター見学と葛飾柴又観光」のお知らせ
  • 「保護継電器の取扱い実技研修」のお知らせ
  • 電力設備保全対策「事故事例に学ぶ保安管理の注意点」研修会のお知らせ
  • 「比率作動継電器の仕組みと特性試験研修会」のお知らせ
  • 『電気設備技術基準の解説と最近の主任技術者関連法規の改正』講習会開催のお知らせ
  • 高・低圧設備の雷害予防研修会開催のお知らせ
  • 「太陽光発電研修会」のお知らせ
  • 「高圧受電設備の操作・保守体験実習」のお知らせ
  • 「保護継電器の取扱い実技研修」のお知らせ
  • 『第38回電気安全講演会開催のお知らせ』
  • 『高圧需要家の短絡保護と動作時対応研修会』
  • 『電気設備技術基準の解説と最近の主任技術者関連法規の改正』講習会開催のお知らせ
  • 高・低圧設備の雷害予防研修会開催のお知らせ
  • 第63回通常支部大会開催について
  • 「高圧受電設備の操作・保守体験実習」のお知らせ
  • 「高圧地絡保護装置メーカー(光商工)の見学会」
  • 「保護継電器の取扱い実技研修」のお知らせ
  • 一般社団法人 日本電気協会 主催行事のご案内「平成30年度 雷保護技術講習会」
  • 第63回通常支部大会開催について
  • “電気設備学会が主催する”「第三種電気主任技術者試験の受講対策講座」のご案内
  • 平成29年度“自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナー”の
    開催日が決まりました
  • 協会技術誌「電気技術Q&A」解説講習会
  • 平成29年度“自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナー”の
    開催日が決まりました
  • 受電設備保全対策「電力用コンデンサの役割と保全及び選定上の注意」研修会
  • PAS(UGS)と地絡方向継電器の動作原理説明会
  • 協会技術誌「電気技術Q&A」解説講習会
  • 平成29年度“自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナー”の
    開催日が決まりました
  • 電気計算の基礎と応用研修会
  • 受電設備保全対策「電力用コンデンサの役割と保全及び選定上の注意」研修会
  • PAS(UGS)と地絡方向継電器の動作原理説明会
  • 協会技術誌「電気技術Q&A」解説講習会
  • 『新年祝賀懇親会』のご案内

平成29年

  • 「新年祝賀懇親会」のご案内
  • 高・低圧の地絡保護の整定と動作時対応研修会のお知らせ
  • シーケンサー制御研修会
  • 電気計算の基礎と応用研修会
  • 高輪地下変電所と安全考動センター見学会
  • 受電設備保全対策「電力用コンデンサの役割と保全及び選定上の注意」研修会
  • PAS(UGS)と地絡方向継電器の動作原理説明会
  • 首都圏防空を任務とする、戦闘航空団「百里基地」を訪ねる(予告)
  • 平成29年度“自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナー”の
    開催日が決まりました
  • 「都立 多摩総合医療センター施設 見学会」
  • 「シーケンス制御の体験実習」開催のお知らせ
  • 「高・低圧の地絡保護の整定と動作時対応研修会」のお知らせ
  • リニューアルされた特高受電所「(株)東光高岳」視察の募集を継続しています。
  • 「新年祝賀懇親会」のご案内
  • 一般社団法人 日本電気協会 主催行事のご案内
  • 「保護継電器の取扱い実技研修」のお知らせ
  • リニューアルされた特高受電所「(株)東光高岳」施設視察のご案内
  • 「太陽光発電アドバイザー資格」対策講習会
  • 「高圧受電設備の操作・保守体験実習」のお知らせ
  • 「京浜島エコロジセンター並びにJESCO PCB処理施設視察」のご案内
  • 「保護継電器の取扱い実技研修」のお知らせ
  • 一般社団法人 日本電気協会 主催行事のご案内
  • 「太陽光発電研修会」のお知らせ
  • 「山梨県リニア見学センター並びに米倉山メガソーラー視察めぐり」のご案内
  • 「高圧受電設備の操作・保守体験実習」のお知らせ
  • 「太陽光発電アドバイザー資格」対策講習会
  • 一般社団法人 日本電気協会 主催行事のご案内
  • 「高・低圧設備の雷害予防研修会開催」のお知らせ
  • 「電気安全講演会開催」のお知らせ
  • 「都立 多摩総合医療センター施設 見学会」
  • 「太陽光発電研修会」のお知らせ
  • 「高圧需要家の短絡保護と動作時対応研修会」
  • 「海上自衛隊 館山航空基地 見学会」
  • 「電気設備技術基準の解説と最近の主任技術者関連法規の改正」講習会開催のお知らせ
  • 「高・低圧設備の雷害予防研修会開催」のお知らせ
  • 一般社団法人 日本電気協会 主催行事のご案内
  • 会誌特集「再生可能エネルギー発電と系統連系」説明研修会のお知らせ
  • 「高圧地絡保護装置メーカー(光商工)見学会」
  • 「高圧需要家の短絡保護と動作時対応研修会」
  • 「海上自衛隊 館山航空基地 見学会」
  • 「電気設備技術基準の解説と最近の主任技術者関連法規の改正」講習会開催のお知らせ
  • 「高・低圧設備の雷害予防研修会」開催のお知らせ
  • 第62回通常支部大会開催について
  • 第62回通常支部大会開催について
  • 会誌特集「再生可能エネルギー発電と系統連系」説明研修会のお知らせ
  • ”電気設備学会が主催する”「第三種電気主任技術者試験の受講対策講座」のご案内
  • 「平成28年度 自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナー」のご案内
  • 会誌特集「再生可能エネルギー発電と系統連系」の説明研修会お知らせ
  • 「国立研究開発法人 理化学研究所 和光」視察会お知らせ
  • 「平成28年度 自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナー」のご案内
  • 「新年祝賀懇親会」のご案内
  • 「高・低圧の地絡保護の整定と動作時対応研修会」のお知らせ
  • 「PAS(UGS)と地絡方向継電器の動作原理説明会」のお知らせ
  • 会誌特集「再生可能エネルギー発電と系統連系」の説明研修会お知らせ
  • 「平成28年度 自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナー」のご案内

平成28年

  • 「電気計算の基礎と応用研修会」のお知らせ
  • 「高・低圧の地絡保護の整定と動作時対応研修会」のお知らせ
  • 「PAS(UGS)と地絡方向継電器の動作原理説明会」のお知らせ
  • 「新年祝賀懇親会」のご案内
  • 平成28年度 自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナーの会場が決まりました
  • 一般社団法人 日本電気協会主催行事 「平成28年度 保護協調技術講習会 [初任者編]」
  • 「シーケンス制御の体験実習」開催のお知らせ
  • 「シーケンサー制御研修会」開催のお知らせ
  • 電力中央研究所「横須賀研究所」と記念艦「三笠」視察めぐりのご案内
  • 「新年祝賀懇親会」開催日が決まりました
  • 平成28年度 自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナーの会場が決まりました
  • 一般社団法人 日本電気協会主催行事のご案内「平成28年度 雷保護技術講習会」
  • 「シーケンス制御の体験実習」開催のお知らせ
  • 「シーケンサー制御研修会」開催のお知らせ
  • 「電気設備技術基準の解説と最近の主任技術者関連法規の改正」講習会開催のお知らせ
  • 「シーケンス制御の体験実習」開催のお知らせ
  • 「太陽光発電研修会」のお知らせ
  • 「超高圧地下式変電所と最新鋭火力発電所」視察めぐりのご案内
  • 「高圧受電設備の操作・保守体験実習(第1回・第2回)」のお知らせ
  • 「電気設備技術基準の解説と最近の主任技術者関連法規の改正」講習会開催のお知らせ
  • 「保護継電器の取扱い実技研修(第1回・第2回)」のお知らせ
  • 「防衛省の施設を訪ねる(東京都新宿区市ヶ谷)」のお知らせ
  • 一般社団法人 日本電気協会 関東支部主催「高圧受電設備規程講習会」
  • 高・低圧設備の雷害予防研修会
  • 「電気安全講演会開催のお知らせ」
  • 「太陽光発電アドバイザー資格」対策講習会
  • 「太陽光発電研修会」のお知らせ
  • 「高圧受電設備の操作・保守体験実習(第1回・第2回)」のお知らせ
  • 「電気設備保全管理」講習会開催のお知らせ
  • 群馬ハイブリッドクリーンセンター『PCB処理施設と焼却溶融・コジェネ施設』
    及び「富士重工業(株)群馬製作所」の視察会開催案内
  • 「高・低圧設備の雷害予防研修会
  • 「太陽光発電アドバイザー資格」対策講習会
  • 一般社団法人 日本電気協会 関東支部主催「電気設備技術基準・解釈講習会」
  • 「高圧需要家の短絡保護と動作時対応研修会」のお知らせ
  • 「高圧地絡保護装置メーカー(光商工)の見学会」のお知らせ
  • 「陸上自衛隊 駐屯地視察」のお知らせ
  • 「電気設備保全管理」講習会開催のお知らせ
  • 一般社団法人 日本電気協会 関東支部主催「平成28年度 保護協調技術講習会」
  • 第61回通常支部大会開催について
  • 「第三種電気主任技術者試験の受講対策講座」の開催のお知らせ
  • 一般社団法人 日本電気協会 関東支部主催「平成28年度 保護協調技術講習会」
  • 「省エネ研究施設」見学会のお知らせ
  • 「平成27年度 自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナー」の開催のお知らせ
  • 『新年祝賀懇親会』参加受付継続中
  • PAS(UGS)と地絡方向継電器の動作原理説明会のお知らせ
  • 電気計算の基礎と応用研修会
  • 「平成27年度 自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナー」の開催のお知らせ

平成27年

  • 「新年祝賀懇親会」開催のお知らせ
  • PAS(UGS)と地絡方向継電器の動作原理説明会のお知らせ
  • 超電導送電の実証試験施設と変電所設備、及び日産自動車横浜工場見学会
  • 電気計算の基礎と応用研修会
  • 「高・低圧の地絡保護の整定と動作時対応研修会」の募集を継続しています。
  • 「平成27年度 自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナー」の開催のお知らせ
  • 一般社団法人 日本電気協会 関東支部主催「平成27年度 高圧受電規程講習会」
  • 「シーケンサー制御研修会」開催のお知らせ
  • 「高・低圧の地絡保護の整定と動作時対応研修会」のお知らせ
  • 「平成28年の新年を寿ぎ、新年祝賀懇親会」を開催
  • 一般社団法人 日本電気協会 関東支部主催「平成27年度 高圧受電規程講習会」
  • 「電気設備技術基準の解説と最近の主任技術者関連法規の改正」講習会開催のお知らせ
  • 「サンコーシャ 相模テクノセンター視察会」のご案内
  • 「シーケンス制御の体験実習」開催のお知らせ
  • 「シーケンサー制御研修会」開催のお知らせ
  • 「保護継電器の測定器機取扱い実技研修会」のお知らせ
  • 「東京湾アクアライン施設と道路管制センター」見学会開催のお知らせ
  • 「電気設備技術基準の解説と最近の主任技術者関連法規の改正」講習会開催のお知らせ
  • 「シーケンス制御の体験実習」開催のお知らせ
  • 一般社団法人 日本電気協会 関東支部主催「系統連系講習会」
  • 「高圧受電設備の操作・保守体験実習(第1回・第2回)」のお知らせ
  • 「東京スカイツリー地区冷暖房施設とスカイツリー見学会」のお知らせ
  • 「保護継電器の取扱い実技研修(第1回・第2回)」のお知らせ
  • 一般社団法人 日本電気協会 関東支部主催「内線規程講習会」
  • 「太陽光発電アドバイザー資格」対策講習会
  • 「高圧受電設備の操作・保守体験実習(第1回・第2回)」のお知らせ
  • 一般社団法人 日本電気協会 関東支部主催「自家用電気工作物保安管理規程講習会」
  • 平成27年度関東支部事業計画
  • 東京都小河内ダムと水力発電所視察のお知らせ
  • 「太陽光発電研修会」のお知らせ
  • 高・低圧設備の雷害予防研修会
  • 会誌特集「自家用電気設備の現場実践アドバイス」研修会
  • 高圧地絡保護装置メーカー(光商工)の見学会
  • 自家用電気設備のトラブル対応事例講習会
  • 高圧需要家の短絡保護と動作時対応研修会
  • 一般社団法人 日本電気協会 関東支部主催行事のご案内「保護協調技術講習会」
  • 第60回通常支部大会を5月15日(金)に開催します!
  • 電気設備学会が主催する「第三種電気主任技術者試験の受講対策講座」のご案内
  • 「平成26年度 自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナー」の開催のお知らせ
  • 「平成26年度 自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナー」の開催のお知らせ
  • 一般社団法人 電気協会 関東支部主催行事のご案内「平成26年度 LED照明技術講習会」
  • 『新年祝賀会』開催のお知らせ
  • 「航空自衛隊最大の基地”入間基地”を訪ねる」のお知らせ
  • 「平成26年度 自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナー」の開催のお知らせ

平成26年

  • 『新年祝賀会』開催のお知らせ
  • 「高圧受電設備の操作・保守体験実習(第3回)」の開催日変更のお知らせとお詫び
  • 「高・低圧設備の雷害予防研修会 」
  • 「PAS(UGS)と地絡方向継電器の動作原理説明会」のお知らせ
  • 「対称座標法の基礎とその応用研修会」の募集を継続しています。
  • 「平成26年度 自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナー」の開催のお知らせ
  • 一般社団法人 電気協会 関東支部主催行事のご案内  
  • 「高圧受電設備の操作・保守体験実習(第3回)」の開催日変更のお知らせとお詫び
  • 「シーケンサー制御研修会」開催のお知らせ
  • 「対称座標法の基礎とその応用研修会」
  • 平成27年度の新年を寿ぎ、新年祝賀懇親会を開催
  • 好評予約受付中「高圧受電設備規程」(JEAC8011-2014)
  • 「高・低圧の地絡保護の整定と動作時対応研修会」のお知らせ
  • 「シーケンス制御の体験実習」開催のお知らせ
  • 「高圧受電設備の操作・保守体験実習(第3回)」のお知らせ
  • 「シーケンサー制御研修会」開催のお知らせ
  • 「保護継電器の測定器機取扱い実技研修会」のお知らせ
  • 「電気設備技術基準の解説と最近の主任技術者関連法規の改正』講習会開催のお知らせ
  • 「東京湾アクアライン施設と岩槻道路管制センター」見学会開催のお知らせ
  • 「高・低圧の地絡保護の整定と動作時対応研修会」のお知らせ
  • 「シーケンス制御の体験実習」開催のお知らせ
  • 「高圧受電設備の操作・保守体験実習(第1回・第2回)」のお知らせ
  • 「都心の大規模地下変電所と地域冷暖房供給プラント見学会」のお知らせ
  • 「保護継電器の測定器機取扱い実技研修会」のお知らせ
  • 「電気設備技術基準の解説と最近の主任技術者関連法規の改正」講習会開催のお知らせ
  • 「平成26年度 自家用電気工作物保安管理規程講習会」のお知らせ
  • 電気安全講演会開催のお知らせ
  • 「系統連系技術講習会」開催のお知らせ
  • 「太陽光発電アドバイザー資格」対策講習会
  • エネルギーパーク「産業技術総合研究所太陽光発電工学研究センター」と「高エネルギー加速器研究機構」見学会
  • 平成26年度関東支部事業計画
  • 自家用電気設備のトラブル対応事例講習会
  • 「太陽光発電研修会」のお知らせ
  • 高圧地絡保護装置メーカー(光商工)の見学会
  • 高圧需要家の短絡保護と動作時対応研修会
  • 高第59回通常支部大会を5月21日(水)に開催します!
  • ”電気設備学会が主催する” 「第三種電気主任技術者試験の受講対策講座」のご案内
  • 高・低圧設備の雷害予防研修会
  • JFEスチール(株)東日本製鉄所と千葉県立現代産業科学博物館の見学会
  • 「太陽光発電アドバイザー資格」対策講習会の募集終了のお知らせ
  • 平成25年度 自家用電気工作物設置者及び 電気主任技術者セミナーの開催のお知らせ
  • PAS(UGS)と地絡方向継電器の動作原理説明会のお知らせ
  • 高・低圧設備の雷害予防研修会
  • 「太陽光発電アドバイザー資格」対策講習会
  • 平成25年度 自家用電気工作物設置者及び 電気主任技術者セミナーの開催のお知らせ
  • 平成25年度 系統連系技術講習会の開催のお知らせ

平成25年

  • 新年祝賀会開催のお知らせ
  • 高・低圧の地絡保護の整定と動作時対応研修会のお知らせ
  • 平成25年度 自家用電気工作物設置者及び 電気主任技術者セミナーの開催のお知らせ
  • シーケンサー制御研修会開催のお知らせ
  • 首都圏外郭放水路と東光電気㈱見学会のお知らせ
  • 新年祝賀会開催のお知らせ
  • 高・低圧の地絡保護の整定と動作時対応研修会のお知らせ
  • 平成25年度 自家用電気工作物設置者及び 電気主任技術者セミナーの開催決定
  • 3Dプリンターが持つ新しいものづくりの可能性
  • 自家用電気設備のトラブル対応事例講習会のお知らせ
  • 常磐共同火力-勿来発電所見学会のお知らせ
  • シーケンス制御の体験実習開催のお知らせ
  • 対称座標法の基礎とその応用研修会
  • 高圧受電設備の操作・保守体験実習(第2回)のお知らせ
  • 省エネルギー取組の『(株)電通本社ビル』見学会のお知らせ
  • 自家用電気設備のトラブル対応事例講習会
  • 高圧受電設備の操作・保守体験実習(第2回)のお知らせ
  • 太陽光発電研修会のお知らせ
  • 本協会発行図書のご案内
  • 高圧受電設備の操作・保守体験実習(第2回)のお知らせ
  • 太陽光発電研修会のお知らせ
  • 本協会発行図書のご案内
  • 電気安全講演会開催のお知らせ
  • 会誌特集「続・貴重な体験」講習会開催のお知らせ
  • 高圧受電設備の操作・保守体験実習
  • 電気技術基準・解釈講習会、参加者募集しております。
  • 高圧地絡保護装置メーカー(光商工)の見学会
  • 高圧需要家の短絡保護と動作時対応研修会
  • 高圧受電設備の操作・保守体験実習
  • コンクリート柱の製造工程と破壊試験の見学会
  • 電気技術基準・解釈講習会』の開催のお知らせ
  • 高・低圧設備の雷害予防研修会
  • 自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナー開催のご案内
  • 自家用電気設備のトラブル対応事例講習会
  • 自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナー開催のご案内
  • 新年祝賀会 開催のお知らせ
  • バイオマス・風力発電所並びに製鉄所見学会のご案内
  • PAS(UGS)と地絡方向継電器の動作原理説明会のお知らせ
  • 自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナー開催日が決まりました

平成24年

  • 新年祝賀会 開催のお知らせ
  • バイオマス・風力発電所並びに製鉄所見学会のご案内
  • PAS(UGS)と地絡方向継電器の動作原理説明会のお知らせ
  • 電気技術基準・解釈講習会 の開催のお知らせ
  • シーケンス制御の体験実習 開催のお知らせ
  • 神流川揚水発電所 見学会開催のお知らせ
  • 電力保守関係の 諸測定機器取扱い説明会 のお知らせ
  • 保護継電器の取扱い実技 研修会開催のお知らせ
  • 省エネ施設「アズビル(株)」見学会開催のお知らせ
  • (社)日本電機工業会(JEMA)外部講習会
  • 対称座標法の基礎とその応用研修会
  • 高圧受電設備の操作・保守体験実習
  • 省エネ取組施設「新宿地域冷暖房センター」見学会のご案内
  • 電気安全講演会開催のお知らせ
  • 高圧受電設備の操作・保守体験実習
  • 高圧需要家の短絡保護と動作時対応研修会
  • 自家用電気設備のトラブル対応事例講習会のお知らせ
  • 自家用電気工作物設置者及び電気主任技術者セミナー開催のご案内
  • 新年祝賀会 参加者受付しています!
  • 関東支部事務局員 入江 秀子 様 訃報のお知らせ
  • 系統現象 講習会((社)日本電気協会主催)

平成23年



平成22年