この研修会は、第1回目(6月8日)に実施した研修と同じ内容で、
① 受電設備の仕組みと役割、並びに、GR付PASの仕組みと動作原理について詳しく解説
② 過電流状態を続けた場合の電線に与える影響を確かめる実験から遮断器の選定や継電器タップ 整定の大切さを体験
③ 実際の6KV受電設備に触れながら、受変電設備の操作などを体験
④ いろいろな「物」の絶縁破壊電圧について耐圧試験装置を使って確かめる
などの実験や体験を塚崎秀顕先生の指導の下に進めます。
1.日時 | 平成24年8月17日(金) 10時00分~16時30分 |
2.場所 | 東京電気技術教育センター(東京都江戸川区一之江3-2-38) |
3.定員 | 20名(申込み先着順) |
4.会費 | 会員 5,000円、会員以外 7,000円 |
5.申込締切 | 平成24年8月13日(月) |
6.申込方法 | 下記の「行事ご参加申込手続きなど」を参照してください。 |
(株)エネルギーアドバンス様のご協力により、新宿新都心に展開する地域冷暖房施設を見学いたします。
当施設は、超高層ビル地下の世界的規模の機器で熱と電力を作り、超高層ビル群を地域規模でネットワーク化してエネルギー使用の最適化を図っています。
単機容量で世界最大級の巨大なターボ冷凍機やガスタービン・コジェネレーションなども見学できます。
1回当りの見学者数に制約があることから、前半組(第1回目)と後半組(第2回目)の2班に分けて見学者を募ります。
1.日時 | 平成24年8月22日(水) 第1回目:13時30分~15時00分(集合時間 13時20分) 第2回目:15時30分~17時00分(集合時間 15時20分) |
2.場所 | 新宿パークタワー1階ロビー室(東京ガスショールーム併設) [徒歩] [バス] |
3.定員 | 1回目、2回目とも各25名(申込み先着順) |
4.会費 | 無料 |
5.申込締切 | 平成24年8月9日(木) |
6.申込方法 | 下記の「行事ご参加申込手続きなど」を参照してください。 お申込みの際には必ず「第1回目」「第2回目」どちらかを明示してください。 |
例年の通り8月は経済産業省主唱による「電気使用安全月間」です。夏季における電気安全普及活動を推進し電気事故防止を図ることを目的に展開します。
この協賛事業として「電気安全講演会」を開催します。主催は「一般財団法人関東電気保安協会」と「公益社団法人東京電気管理技術者協会」、当協会関東支部は協賛しています。
入場無料です。お申込不要、直接講演会場にお越し下さい。
1.日時 | 平成24年8月1日(水)13時00分~15時45分 (受付開始時間 12時00分) |
2.場所 | きゅりあん(品川区立総合区民会館)8階大ホール ・JR京浜東北線、東急大井町線、りんかい線「大井町駅」下車 徒歩3分 |
3.演題 | (1)「最近の電気事故について」 (2)「貝原益軒は正しかった」-養生の教訓に学び、新養生訓- |
4.会費 | 入場無料 |
◎申込・連絡先
(社)日本電気技術者協会 関東支部
住所:〒170-0013 東京都豊島区東池袋2-6-11 第2アサマビル 402号室
電話:03-6915-2135 FAX:03-6915-2136
*上記は1月17日以降の申込み先です
メールアドレス:info@jeea-kanto.com
◎お申込方法
ハガキ、ファックス、メールなどでお申込下さい
(記入事項)
○行事名
○ご連絡先(郵便番号、住所、氏名、電話番号、勤務先など)
○会費が必要な場合の支払い方法(①「当日現金」、②「銀行振込」)
◎会費支払方法
○当日現金の場合 受付で参加証に添えてお支払いください
○銀行振込の場合 参加証をお受取り次第、下記にお振込みして下さい