今年度も光商工(株)様のご協力を得まして、継電器などの製造工程の見学とともに、高・低圧電路人工地絡試験・実験などを観察し、あわせて高圧地絡方向継電器の動作原理の講義を計画しています。
特に、当工場での「人工地絡試験」は、貴重な体験を得ることができる良い機会です。
主な内容は、
(1)「製造工程」の見学
(2)「高・低圧人工地絡試験」の観察
(3)「方向性と非方向性地絡継電器」のもらい事故動作比較
(4)「低圧漏電方向性リレー」の動作試験
などです。
日時 | 平成25年6月18日(火) 11時00分~16時00分 |
集合場所 | 光商工(株) 茨城工場(茨城県古河市下大野2000) 東北本線 古河駅東口下車「乗合バス」25分 配電盤工業団地下車 徒歩5分 (「参加証」に詳細を記して郵送します) |
定員 | 定員20名(申込み先着順) |
会費 | 1,000円(昼食代など) |
申込締切 | 平成25年2月6日(木) |
申込方法 | 下記の 「行事ご参加申込手続きなど」を参照してください。 |
自家用設備保守において、短絡は地絡と共に電気主任技術者にとって最も身近で、そして大切な技術項目です。
近年、エコ技術による新しい電気機器類の出現やそれに伴う電気の使い勝手など、短絡に関る技術も時代と共に着実に進化発展しています。
当研修会では、理論のみにとらわれず、高・低圧の短絡に関するさまざまな事例を取り上げ、日常業務に役立つような情報提供を重点に進めます。
研修の進め方は、受講者との双方向のコミュニケーションを図りながら、受講者からの疑問や質問などに対し懇切丁寧に解説します。
短絡に関する疑問、質問に関して、事前に事務局で受付いたします。
多くの疑問質問をお寄せ下さい。
日時 | 平成25年6月25日(火) 10時00分~16時30分 |
場所 | 電気工事会館 7階 大講堂(中央区築地3-4-13) 地下鉄「日比谷線」築地駅下車、3番出口から徒歩1分 (参加証に「ご案内図」を添付します) |
定員 | 定員40名 |
会費 | 会員 5,000円、会員以外 7,000円(テキスト代含む) |
申込締切 | 平成25年6月18(月) |
申込方法 | 下記の「行事ご参加申込手続きなど」を参照してください。 |
この研修会は、
① 受電設備の仕組みと役割、並びに、GR付PASの仕組みと動作原理について詳しく解説
② 過電流状態を続けた場合の電線に与える影響を確かめる実験から遮断器の選定や継電器タップ整定の大切さを体験
③ 実際の6KV受電設備に触れながら、受変電設備の操作などを体験
④ いろいろな「物」の絶縁破壊電圧について耐圧試験装置を使って確かめる
などの実験や体験を塚崎秀顕先生の指導の下に進めます。
日時 | 平成25年7月8日(月) 10時00分~16時30分 |
集合場所 | 東京電気技術教育センター(東京都江戸川区一之江3-2-38) ・都営新宿線 一之江駅下車 徒歩5分 (参加証に「ご案内図」を添付します) |
定員 | 定員20名(申込み先着順) |
会費 | 会員 5,000円、会員以外 7,000円 |
申込締切 | 平成25年7月4日(木) |
申込方法 | 下記の「行事ご参加申込手続きなど」を参照してください。 |
今回は、茨城県にある「NC東日本コンクリート川島工場」と「アサヒビール茨城工場」を視察いたします。
「NC東日本コンクリート川島工場」日本有数のコンクリート柱製造工場であり、身近に使われている配電用電柱の製造工程とコンクリート柱の破壊試験を視察いたします。なお破壊試験は関係者以外なかなか見られません。
「アサヒビール茨城工場」では、ビールの製造工程と共に環境負荷低減の取組なども視察いたします。出来上がったビールの試飲は・・・
○見学工程
日時 | 平成25年7月22日(月) 8時00分~17時30分 集合時間 7時50分 |
集合場所 | JR池袋駅 西口(集合場所は「参加証」に明記してお送りします) |
定員 | 45名(申込み先着順) |
会費 | 会員 5,000円、会員以外 7,000円(貸切バス、昼食代含む) |
申込締切 | 平成25年7月16日(火) |
申込方法 | 下記の「行事ご参加申込手続きなど」を参照してください。 |
本講習会では「電気設備に関する技術基準を定める政令」に定める「技術要件を満たすと認められる技術的内容」即ち「電気設備の技術基準の解釈」ついて、詳しく具体的に解説いたします。
特に、至近年に改正された点を重点に時間を掛け懇切丁寧に解りやすく解説いたします。
講習会はテキストを配布し進めますが、平成24年度版「電気設備の技術基準とその解釈」をお持ちいただくと、より一層理解が深まると思います。
講師に「日本電気技術規格委員会(JESC)需要設備専門部会委員 高圧分科会長」であり「電気協会技術講習会講師」また、当協会関東支部副支部長の「竹野正二」氏をお招きして講習会を開催いたします。
日時 | 平成25年7月30日(火) 10時00分~16時00分 |
場所 | 電気工事会館 7階(東京都中央区築地3-4-13) ・地下鉄「日比谷線」築地駅下車、3番出口から徒歩1分 |
定員 | 定員40名 |
会費 | 会員 3,000円、会員以外 5,000円 「電気設備の技術基準とその解釈(24年度版 社団法人 日本電気協会発行)定価:本体1,050円(税込み)」を販売します。 |
申込締切 | 平成25年7月26日(金) |
申込方法 | 下記の「行事ご参加申込手続きなど」を参照してください。 |
◎申込・連絡先
(社)日本電気技術者協会 関東支部
住所:〒170-0013 東京都豊島区東池袋3-7-12 キャッスル池袋403号室
電話:03-6915-2135 FAX:03-6915-2136
*上記は1月17日以降の申込み先です
メールアドレス:info@jeea-kanto.com
◎お申込方法
ハガキ、ファックス、メールなどでお申込下さい
(記入事項)
○行事名
○ご連絡先(郵便番号、住所、氏名、電話番号、勤務先など)
○会費が必要な場合の支払い方法(①「当日現金」、②「銀行振込」)
◎会費支払方法
○当日現金の場合 受付で参加証に添えてお支払いください
○銀行振込の場合 参加証をお受取り次第、下記にお振込みして下さい