関東支部 行事開催のご案内
「高・低圧の地絡保護の整定と動作時対応研修会」のお知らせ
高圧自家用設備事故の多くは地絡が関係し、場合によっては波及事故を招くことになります。
一方、低圧回路においては、電子化・OA化の進展から電子機器類が多く組み込まれるようになり、耐圧レベルの低下及びフィルタ-に取り付けたコンデンサによる対地静電容量の増加などから、対地電圧やノイズ、漏れ電流などの影響を受けた従来にないトラブルが発生しております。
今回の研修会では、
①高圧側の地絡保護や保護協調について、「事例」に基づいて解析した重要なポイントを説明
②低圧側の対地電圧やノイズ、漏れ電流などが思わぬところに現れる「事例」からその現象やその影響及び対応策について説明
など、身近で起きたトラブルの対応などに役立つ内容が盛り込まれています。
なお、現場で発生した事例などでお困りの事例がありましたら事前に事務局へお寄せ下さい。研修会当日にご回答いたします。
多くの方の参加をお待ちしています。
日時 |
平成26年11月5日(水) 10時~16時30分 |
場所 |
電気工事会館 7階(東京都中央区築地3-4-13)
地下鉄「日比谷線」築地駅下車、3番出口から徒歩1分
|
定員 |
各回40名 |
会費 |
会員4,000円、会員以外6,000円 |
申込締切 |
平成26年10月29日(水) |
申込方法 |
下記の「行事参加申込手続きなど」を参照してください。 |
「シーケンス制御の体験実習」開催のお知らせ
この研修では、制御リレーの仕組みと構成を学び,「シーケンス制御図面」通りにモーターの起動・停止や運転状況の監視などいろいろな遠方制御回路を自ら組立てます。これらの組立てを体験することでシーケンス図の解読力が身についてきます。
講師の東京電気技術教育センターの塚崎技術士による懇切丁寧な説明と共に、組立の仕上がりまで熱心にマンツーマンで指導していただけます。
主な内容は、次の通りです。
①制御機器の動作とその原理
②シーケンス図の見方及び読み方
③シーケンス回路の設計の仕方
④電動機のシーケンス制御回路配線実習
⑤交互運転制御など応用回路の実習
⑥簡単なトラブルシューティング
日時 |
平成26年11月19日(水)10時~16時30分 |
場所 |
東京電気技術教育センター(東京都江戸川区一之江 3-2-38)
都営新宿線 一之江駅下車 徒歩5分 |
会費 |
会員5,000円、会員以外7,000円(昼食は各自負担) |
定員 |
20名 |
携行品 |
作業上着(カメラがあると記録に残せます) |
申込締切 |
平成26年11月12日(水)まで |
申込方法 |
下記の「行事参加申込手続きなど」を参照してください。 |
「高圧受電設備の操作・保守体験実習(第3回)」のお知らせ
当研修会は、9月に2回実施しましたが参加できなかった方が多数いらっしましたので第3回目を開催することとしました。 研修内容は第1、2回目と同じです。
受電設備の各種機器を見て、触れて、開閉器や遮断器など、実際に操作し、機器の取り扱いを体験していただきます。
また、過電流を流したときの電線への影響実験や耐圧試験器での絶縁物の耐圧限度測定などを体験します。
見て、動かして、機器操作の体験やさまざまな実験などから、電気そのものを理解し、自身の安全確保の礎になるような研修です。
日時 |
第3回:平成26年11月27日(木)10時00分~16時30分
開催日が変更になりました。詳細はこちらをご覧下さい。 |
場所 |
東京電気技術教育センター(東京都江戸川区一之江 3-2-38)
都営新宿線 一之江駅下車 徒歩5分
(参加証に「ご案内図」を添付します) |
会費 |
会員5,000円、会員以外7,000円 |
定員 |
18名(申込み先着順) |
携行品 |
作業上着(カメラがあると記録に残せます) |
申込締切 |
平成26年11月20日(木)まで |
申込方法 |
下記の「行事参加申込手続きなど」を参照してください。 |
「シーケンサー制御研修会」開催のお知らせ
シーケンサー制御は、家庭電気器具をはじめ工場の電動機などさまざまな装置や設備に使われており、電気設備工事や保安にその技術習得が欠かせないものとなっています。
研修は、
①シーケンサーの概要・応用例
②スッテプラダーの回路構成
③プログラミングの実習
など、基本回路からら応用回路にいたるまでのプログラミングを行い、制御機器の動作を確認する体験実習です。
[研修で使用する機材]
一人一台のシーケンサーを使いシーケンス図からプログラムを入力することで、シーケンスの解読力も身につきます。受講者を11名と少人数に絞り、東京電気技術教育センター塚崎講師の懇切丁寧な指導の下、実習を主体として進めます。実現場ではなかなか体験できない研修であります。
日時 |
平成26年12月3日(水)10時~16時30分 |
場所 |
東京電気技術教育センター(東京都江戸川区一之江3-2-38)
都営新宿線 一之江駅下車 徒歩5分
|
定員 |
11名 |
会費 |
会員6,000円、会員以外8,000円(昼食は各自負担) |
携行品 |
作業上着(カメラがあると記録に残せます) |
申込締切 |
平成26年11月26日(水) |
申込方法 |
下記の「行事ご参加申込手続きなど」を参照してください。 |
行事ご参加申込手続きなど
◎申込・連絡先
公益社団法人日本電気技術者協会 関東支部
住所:〒170-0013 東京都豊島区東池袋3-7-12 キャッスル池袋403号室
電話:03-6915-2135 FAX:03-6915-2136
*上記は1月17日以降の申込み先です
メールアドレス:info@jeea-kanto.com
◎お申込方法
ハガキ、ファックス、メールなどでお申込下さい
(記入事項)
○行事名
○ご連絡先(郵便番号、住所、氏名、電話番号、勤務先など)
○会費が必要な場合の支払い方法(①「当日現金」、②「銀行振込」)
◎会費支払方法
○当日現金の場合 受付で参加証に添えてお支払いください
○銀行振込の場合 参加証をお受取り次第、下記にお振込みして下さい
三井住友銀行 日本橋支店 695 普通預金 7265060
公益社団法人日本電気技術者協会 関東支部
新入会員勧誘のお願い
[連絡先] 公益社団法人日本電気技術者協会 関東支部
住所 : 〒170-0013 東京都 豊島区 東池袋 3-7-12 キャッスル池袋403号室
電話:03-6915-2135
FAX:03-6915-2136
メールアドレス:
info@jeea-kanto.com