自家用設備保守において、短絡は地絡と共に電気主任技術者にとって最も身近で、そして大切な技術項目です。
本研修では、
① | 電線路や高・低圧機器の短絡電流並びに励磁突入電流の算出とその異常電流による電気設備への影響及び対策としての保護装置の取付位置並びに保護協調の考え方をわかりやすく解説 |
② | 回路保護に用いる各種機器の保護範囲や特徴並びに保護整定の実例の解説 |
③ | さまざまな短絡事故例について、その要因と対策を具体的に説明 |
など、具体的な事例を取り上げながら講義を進め、業務上で突然起きる事故時対応に役立つような情報を提供いたします。
この研修は、受講者からの疑問や質問にその都度答えるなど、受講者と大崎講師との双方向のコミュニケーションを図りながら進めます。
短絡に関する疑問、質問を事前に事務局へお寄せください。研修会の中で講義項目に合わせて回答いたします。多くの疑問質問をお待ちしています。
日時 | 平成30年7月10日(火) 10時00分~16時50分 |
場所 | オーム社 本社 地下1階 第一ゼミルーム 千代田区西神田錦町3-1(「参加証」に案内図を明記いたします) |
定員 | 40名 |
会費 | 会員4,000円、会員以外6,000円(テキスト代含む) |
申込締切 | 平成30年7月5日(木) |
申込方法 | 下記の「行事ご参加申込手続きなど」を参照してください。 |
自己研鑚努力証明研修科目(技術4) |
本講習会では、電気設備技術基準についてを詳しく解説すると共に、至近年に改正された電気関係法令について紹介し解りやすく解説いたします。
主な項目は、
○電気設備技術基準の改正の経過
○電気主任技術者に関係する法令の改正
○電気設備基準・解釈の説明
等です。
講師は、「日本電気技術規格委員会(JESC)需要設備専門部会委員高圧分科会長」や「電気協会技術講習会講師」を担務しております竹野正二氏です。
講習会はテキストを配布し進めますが、「2018年版 電気設備技術基準・解釈」をお持ちいただくと、より一層理解が深まると思います。
日時 | 平成30年7月20日(金)10時00分~16時50分 |
集合場所 | オーム社 本社 地下1階 第一ゼミルーム 千代田区西神田錦町3-1(「参加証」に案内図を明記いたします) |
定員 | 40名 |
会費 | 会員 4,000円、会員以外 6,000円 サブテキスト: 「2018年版 電気設備の技術基準・解釈」を 講習会参加者に限り税込価格870円(定価税込1,080円)で賦布します。 購入ご希望者は、申込書に「本購入」と明記して下さい。 |
申込締切 | 平成30年7月17日(火) |
申込方法 | 下記の「行事ご参加申込手続きなど」を参照してください。 |
自己研鑚努力証明研修科目(法規2) |
例年夏になると、雷による各種被害がニュースとなっていますが、最近では、電気設備への被害が多くなり主任技術者としての取り組みが迫られています。
その背景として最近の電気設備は、工場、ビル、各種プラント設備を始め一般家庭にまで、電源線と通信並びに情報回線とがネットワークで構成されており、その中心となる電子機器は、強電の電力機器から弱電の通信機器まで幅広く組み込まれています。
このように高速大容量化と共に低電圧化が進み、これが雷害を招く要因ともなっています。また、ネットワークを通じて被害が広範囲に及ぶのも最近の特徴であります。
本研修会では、雷害の発生要因とPASを含む自家用設備の雷害例とその対策及び、最近事故の顕著な低圧、弱電設備の事例を詳しく解説いたします。
講師は大崎栄吉氏です。講師は、電気設備学会編「電気・電子機器の雷害保護」の著者の一人として参加しております。講義では、講師の主任技術者としての経験を踏まえ、不具合事例の紹介やその対策などを具体的に分かりやすく説明致します。
日時 | 平成30年8月21日(火) 10時00分~16時50分 |
場所 | オーム社 本社 地下1階 第一ゼミルーム 千代田区西神田錦町3-1(「参加証」に案内図を明記いたします) |
定員 | 40名 |
会費 | 会員 4,000円 会員以外 6,000円 |
申込締切 | 平成30年8月16(木) |
申込方法 | 下記の「行事ご参加申込手続きなど」を参照してください。 |
自己研鑚努力証明研修科目(技術4) |
◎申込・連絡先
公益社団法人日本電気技術者協会 関東支部
住所:〒170-0013 東京都豊島区東池袋3-7-12 キャッスル池袋403号室
電話:03-6915-2135 FAX:03-6915-2136
メールアドレス:info@jeea-kanto.com
◎お申込方法
ハガキ、ファックス、メールなどでお申込下さい
(記入事項)
○行事名
○ご連絡先(郵便番号、住所、氏名、電話番号、勤務先など)
○会費が必要な場合の支払い方法(①「当日現金」、②「銀行振込」)
*ホームページ「セミナー予約フォーム」からも申込みできます。
受付後、「参加証」を郵送いたします。
[郵送・ファクス用 行事申し込み書はこちら]
◎会費支払方法
○当日現金の場合 受付で参加証に添えてお支払いください
○銀行振込の場合 参加証をお受取り次第、下記にお振込みして下さい
新入会員紹介者への顕彰等
(1) 新入会員紹介者へ「粗品」の贈呈
・新入会員が「正会員」の場合 図書券(2,000円)
・新入会員が「維持会員」の場合 図書券(4,000円)
(2)会長名による表彰
・紹介会員が10名以上に達し、その時点で会員として10名以上所属している場合、感謝状をもって顕彰
*維持会員の場合は、「1口数」につき2名
会員のご紹介は、下記へご連絡ください。
◎公益社団法人 日本電気技術者協会
〒112-0004 東京都文京区後楽1-5-3 後楽国際ビル2階
TEL:03-3816-6151 FAX:03-3816-6823
メールアドレス jeea-honbu@jeea.or.jp
◎公益社団法人 日本電気技術者協会 関東支部
〒170-0013 東京都豊島区 東池袋 3-7-12 キャッスル池袋403号
TEL:03-6915-2135 FAX:03-6915-2136
メールアドレス:info@jeea-kanto.com
公益社団法人日本電気技術者協会の「入会案内書」は、関東支部へ必要部数をご連絡下さい。郵送いたします。 |