HOME
|
支部規約
|
プライバシーポリシー
社団法人日本電気技術協会は、電気主任技術者資格取得者を主体とした公益法人(移行法人)です。
全国には、北海道支部から九州支部まで9支部があり、電気技術・技能に関する講習会、見学会、会員相互の交流を深めるための懇親会など、活発な事業を企画・実施しています。
関東支部は、当協会の全会員数の約1/3が所属する最大規模の支部です。
2023/12/06
関東支部支部報 令和5年12月号を掲載しました。
2023/11/07
関東支部支部報 令和5年11月号を掲載しました。
2023/10/04
関東支部支部報 令和5年10月号を掲載しました。
2023/09/01
関東支部支部報 令和5年9月号を掲載しました。
2023/08/02
関東支部支部報 令和5年8月号を掲載しました。
2023/07/03
関東支部支部報 令和5年7月号を掲載しました。
2023/06/03
関東支部支部報 令和5年6月号を掲載しました。
2023/05/08
関東支部支部報 令和5年5月号を掲載しました。
2023/04/05
令和4年度セミナー動画ページを公開いたしました。
2023/04/05
令和5年度事業活動計画を掲載しました。
2023/12/06
宮ケ瀬ダムと愛川ソーラーパーク見学会(関東支部 仲山 達雄)
2023/08/03
会員 篠田 富雄氏 電気保安功労者経済産業大臣賞受賞
2022/08/03
会員 石川 邦雄氏、大嶋 輝夫氏 電気保安功労者経済産業大臣賞受賞
2021/08/03
会員 櫻井 孝一氏、藤波 孝氏 電気保安功労者経済産業大臣賞受賞
2020/08/04
会員 田村 正次 氏 電気保安功労者経済産業大臣賞を受賞
2019/08/01
会員 水上 明 氏 電気保安功労者経済産業大臣賞を受賞
2018/08/01
会員 金田 重憲 氏 電気保安功労者経済産業大臣賞を受賞
2017/08/07
会員 飯田 芳一 氏 電気保安功労者経済産業大臣賞を受賞
2013/07/08
高圧受電設備の操作・保守体験実習(関東支部 池田 宏)
2013/05/23
小水力とメガソーラー発電所視察会(関東支部 加藤 滋)
2023/08/02
令和5年度も経済産業省主唱による「電気使用安全月間」運動が、8月1日より8月31日の1ケ月間実施されます。電気安全関東委員会より同運動の
実施要領
が送られてきましたので掲載いたします。併せて、
電気安全ビデオ及びDVDのリスト一覧
も掲載します。 ご参照ください。
2023/07/03
東京電力パワーグリッド(株)様から、「建設工事等に伴う架空電線等への防護措置に係る費用負担見直し」(2024年4月1日以降のお申込み)に関するお知らせ(
別添参照
)が届きましたので、掲載いたします。
詳しくは、東電タウンプランニング(株)までお問い合せ下さい。
TEL:03-6630-9577
URL:
https://www.ttplan.co.jp/electric/bougokan.html
2023/06/03
令和5年5月23日付
令和5年5月23日に開催しました「第68回通常支部大会」資料(抜粋)を掲載します。
(
別添の通り
)
2023/04/05
関東東北産業保安監督部より、5月19日から開催される「
G7広島サミット等に伴う警備協力に関する要請文
」が送られてきましたので掲載します。
2022/08/01
令和4年度も経済産業省主唱による「電気使用安全月間」運動が、8月1日より8月31日の1ケ月間実施されます。電気安全関東委員会より
同運動の実施要領
が送られてきましたので掲載いたします。
2022/06/06
令和4年5月25日付
令和4年5月25日に開催しました「第67回通常支部大会」資料(抜粋)を掲載します。
(
別添の通り
)
2022/04/12
「電気安全向上のための連絡会議」(主査:関東東北産業保安監督部電力安全課長)において、次のチラシが作製されていますので、掲載します。ご活用下さい。
「
感電死傷事故を防ぐのは「あなた」です!
」
「
まずは確認、電気安全を考えましょう!
」
「
高圧受電設備 耐震リスク簡易チェック表
」
「
あなたの電気設備は大丈夫ですか?
」
「
自然災害への備えはできていますか?
」
「
工事、点検時の停電のお願い!
」
2021/09/01
東京都環境局から「
PCB適正処理推進月間
」に関する周知の依頼がありました。
2021/08/06
令和3年度も経済産業省主唱による「電気使用安全月間」運動が、8月1日より8月31日の1ケ月間実施されます。電気安全関東委員会より
同運動の実施要領
が送られてきましたので掲載いたします。
2021/05/12
ホームページからの研修会・見学会への申し込みが変わります。支部報へ掲載しています。
2021年5月の記事
をご覧ください。
2021/05/12
東京消防庁から、「
二酸化炭素消火設備が設置されている建物での工事等に関する安全対策
」に関するリーフレットが届きましたので掲載いたします。
2020/12/21
2020年12月21日よりセミナー事前登録システムを運用開始し、12月22日から登録開始いたします。
〒170-0013
東京都豊島区東池袋 3-7-12
キャッスル池袋403号室
一般財団法人日本電気協会関東支部 電気安全関東委員会
公益社団法人 日本電気技術者協会
音声付電気技術講座
経済産業省 関東東北産業保安監督部